文学系心理士の自己投資ブログ

文学系心理士の感想部屋

文学系心理士が好きなことを徒然なるままに書きまくるブログ。小説、NETFLIX、たまに心理学のことも♪

【Netflix】ネクスト・イン・ファッション

Netflixネクスト・イン・ファッション


デザインの世界で生きているデザイナーたちが頂点を目指すリアリティ番組。それぞれデザイナーを職業としている人たちで、自分のブランドも持っている人が多いけれど、「有名ではない」という一点が共通しているメンバーが集まっている。

「THE CIRCLE」を見てからリアリティ番組にハマってしまってわりと見るようになったこのごろ。なんか同じ地上に生きている人たちが頑張っているのをみるとすごく勇気がもらえるポジティブになれる!さらにドラマとかよりも軽い気持ちで観れるんだよね。1話ずつ観れるし、あんまり落ち込まないし!

あらすじ

18人の有名になりたいデザイナー達が集結。目指すは25万ドルと某有名ネットショップでブランドを販売できる権利。成功への大きなチャンスを掴むためにに奮闘する。18人が2組ずつの9グループになって課題に挑戦し、最後はファッションショーをして審査員たちにみてもらう。

そして上位1名下位2名が選ばれ、下位2名のどちらかが脱落していくことにーーー。人数が減っていくと個人戦へと突入していく。司会はクィアアイ」のタンとモデルでファッションデザイナーのアレクサ・チャン。2人の可愛いやりとりにも注目!

ここがオススメ

ファッションセンスって?

ぶっちゃっけ崇高なファッションセンスは私にはないので分からないんですけど、でもなんとなくだけど「素敵!」って思うのは高評価だったりするので人間の感覚っておもしろいな、と思うよね。ここで問われるのはファッションセンスだけじゃなくて、「課題にあっているか」「独自性があるか」「機能性はあるか」「短時間で精密につくられているか」「2人のデザイナーのアイデアがうまく統合しているか」辺りもみられるのですごく素敵なアイデアを考えても時間内に終わらなければ意味ないし、縫製が雑になってしまっては意味がない。ので、恐らく一般的に働いている時にはあんまり要求されなかったであろう部分も要求されるのは難しいよな、と感じる。例えばアンジェロは普段は自分で縫製したりする立ち位置ではなかったみたいで(この辺りはよく分からなくて難しいな〜と思うけどもデザイナーといってもみんな同じ道から入るわけではないらしい)、全然うまくできないのね。特に少ない時間で素早く行わなければならないのが難しい。

自分のセンスに自信を

他にも「ファライとキキ」は家族のような間柄のチームなのだけど、良かれと思ってやった手法が裏目に出てしまって審査員たちから厳しく言われたりもするのね。その辺り難しいな〜と思うけども、それでも自分の主張を覆さずにはっきり言ったりしていてすごいと思う。例えば「今回の審査員には理解してもらえなかった」みたいなことを言ったりするのね。彼女たちに限ったことではないけど、各々がデザイナーとして既に活躍しているからこそ自分のやり方に誇りを持ってやっていて、審査員たちに受け入れられなかったからと言ってそれが「ダメ」なわけではないんだよね。こういう感覚って私にはあんまりなかったなーと思う。

アシュトンとマルコ」も審査員たちから「衣装っぽい」っていう指摘を割とされるんだけど、作っている最中に、「衣装っぽいとは何度も言われたけど、それが自分のスタイルだから仕方がないんだ」っていうことも言っていて、「確かにな〜」と思ったりもした。審査員の言うことを聞いて自分らしさがなくなったら意味ないもんね…。

もちろん柔軟に助言を取り入れることも大事だけど、自分の信念がしっかりしている部分はそのままでもいいんだなって思ったりした。まあ自分にそこまで信念があるのが微妙ではあるけど。笑

あとは独創性と機能性のバランスが難しいな、と思う。アシュトンは「アクティブウェア」が課題の時にすごくかっこいい作品を作るんだけど審査員からは「そこら辺で買えそう今でも売ってそう」って酷評されてしまう。スタイリッシュだし着てみたいと思えるんだけど、確かにそう言われるとどこかで買えそうなんだよね。見ているこちらからするとすごく奇抜な服は着れないって思ってしまうんだけど、「ネクスト・イン・ファッション」だからこそ審査員たちは「新しい服」を探しているんだよね。「斬新で新しいけど素敵で機能性も優れている服」が求められる。ハードルが高い。そう思うと、同じ「アクティブウェア」の時にダニエルが作った作品はすごく良かったんだよね。私が見てもハッとさせられるような色の組み合わせ斬新だけど着てみたいと思わせるような服だった。その時のチャールズの服もすごく良かったんだよね〜。個人的にめちゃ好きだな〜

規格外?!ミンジュとエンジェル

おもしろかったのは「ミンジュとエンジェル」のペア。ものすごく新しくて斬新で、でも可愛い服を作るのが上手なの!ただ、「これってどうなの?」「どうやって着るの?」って思ってしまう服だったりもするから、一般的な感覚だと「ちょっと…」と思ってしまうんだけど、審査員たちは大絶賛してるの。確かにレッドカーペットとか魅せる仕事をしている側からしたら欲しい服だとは思う。けど感性が難しい!!観ているとだんだんなんとなく分かってはくるけどね〜。現実世界で、スーパーとかデパートとか居酒屋とかに行くのを想定して考えるとダメ!!自分はモデルや女優で周りと被らずにオシャレに自分らしくいたいって考えるとなんか分かってくる!はず!笑

デザインを形に

みんなたった数日でデザインから生地からすべて考えて形にしていくんだけど、裁縫なんて全く分からない勢からすると、二次元が三次元になるって凄すぎませんか??どうやって人間が着れるのを作っているのか謎。ああなるまでには死ぬほど勉強して実践していかないと難しいだろうなってことは感じる。あとは実際にモデルが来てからモデルの身体に合わせるために調節するのね。それも凄すぎませんか??物づくりってすごいなーと。

努力の成果!ファッションショー

そして最後はファッションショー!!!本当にカッコいいの!音楽に合わせてモデルたちが颯爽と歩くと服がすごく際立つんだよね。ああやって形になってくのは本当にすごい。ただ、順番に作品をみていくと、際立って素敵なものもあればなんとなくインパクトに欠けるものもある。ファッションのことあんまり知らなくてもなんとなく分かるんだよね。分かるもんなんだなーって。でも自分でやっているとそういうのって分からないし、万人受けするものが必ずしも良いわけじゃないもんね。

ちょっとネタバレになっちゃうけど、「ストリートウェア」の時に審査員だったカービーは「ファライとキキ」を支持して、でも他の審査員は支持できなくて衝突しちゃうんだよね。そう思うとファッションって画一的じゃないんだなって思ったり。なのに日本ってわりと決まった服装というか決まったスタイルを着るからつまんないなーって思ったりする。「ストリートウェア」の時の「チャールズとアンジェロ」が作った女性もののグレーのワンピースが可愛すぎて売ってくれないかなーと思っている。めちゃ可愛いしもうちょっとラフめにしたら普通に普段着として着れそうじゃない?だいぶお気に入り。

あとアジア人としてはミンジュとエンジェルしかいないのだけど、アジア系のメンバーはわりといるんだよね。クレアは日本とのハーフで、日本の文化をファッションにも取り入れたりしてるので注目。彼女のクールで強いところも好き。

最後に

みんなそれぞれ素敵なので、こちらも脱落するたびに悲しくなってしまうけれど、最後までみるとなんだか晴れ晴れとした気分になるよ。そして終わってからも各々のブランドを見たりInstagramをフォローしたりして活動を応援できるのも嬉しい!

あとアレクサ・チャンファッションが可愛すぎる。ワンピース欲しい。